2020-01-01から1年間の記事一覧

№44:固城倭城その2(大韓民国慶尚南道固城郡)

固城倭城縄張図 固城(コソン)倭城については、当ブログ「№14:固城倭城」でも一度紹介した。固城倭城は慶長の役が勃発した1593(慶長2)年に吉川広家が普請を担当し、立花宗茂が在番したが、翌年には日本軍撤退とともに廃城となった。 昭和初期に日本の軍人・…

番外編:堀口健弐著作目録(城郭編)

■1990年代 拙稿1993「利神城の築城計画」『播磨利神城』城郭談話会 拙稿1994「周山城」「岩尾城」『織豊期城郭の瓦』織豊期城郭研究会 拙稿1995「洲本城の消長ー石垣編年の視点からー」『淡路洲本城』城郭談話会 拙稿1996「近江坂本城の湖中石垣」『愛城研報…

番外編:堀口健弐著作目録(考古編)

■1990年代 拙稿1998「高城遺跡の発掘調査」『平成9年度埋蔵文化財緊急発掘調査概報』吹田市教育委員会 西本安秀・堀口1998「第19次調査」『平成9年度埋蔵文化財緊急発掘調査概報 蔵人遺跡』吹田市教育委員会 賀納章雄・海邊博史・堀口1999『目俵遺跡ー目俵…

№43:石倉山城(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)

石倉山城縄張図 昨年(2019)年1月12日から13日にかけて、筆者が所属するもう一つのお城の研究会で、南紀勝浦方面の踏査旅行を行った。参加者はいつもの顔ぶれに加えて、今も郷土史研究をされている筆者の高校時代の事実上の師匠も特別参加するサプライズがあ…